小中合同防犯訓練を行いました
- 公開日
- 2025/07/25
- 更新日
- 2025/07/25
2025年度
令和7年7月25日(金)小中学校教職員による合同防犯訓練を、様似小学校を会場にして実施いたしました。前半は浦河高校生徒による、防犯ベルの効果や大切さをプレゼンテーションしていただきました。後半は、浦河警察署様の協力を得て、『不審者が校内に侵入したときの対応』を訓練いたしました。訓練を終えての講評では「訓練通りには行かないものの、訓練をすることが大事」と伝えていただきました。今回の訓練を受けて、ふだんから「もしものとき」にそなえる気持ちをもっておくことが大切だと感じました。また、先生どうしがしっかりと声をかけ合い、協力して動けるようにしておくことも大事だと分かりました。子どもたちの安全を守るために、今後も教職員一人ひとりが高い意識を持ち、いざというときに落ち着いて行動できるよう、これからも訓練や話し合いを続けてまいります。