世界遺産と自然に触れて〜中尊寺・猊鼻渓〜
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
2024年度
二日目午前中は世界遺産の「平泉」中尊寺の見学です。専門ガイドさんの解説を聞きながら構内をまわりました。咲いている桜も美しく、世界遺産の良さをそれぞれ感じてきたのではないかと思います。
昼ご飯を食べた後、午後からは猊鼻渓(げいびけい)です。90分間ゆっくりと川を下っていきました。様似町との自然の違いを感じてきたことと思います。
4月24日(水)16時30分現在、バスで本日の宿である安比高原のペンションに向かっています。生徒たちはそれぞれのペンションで仲間と一緒に過ごします。しっかり休んで修学旅行最終日を迎えてほしいですね。