3.11 防災について考える
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
2024年度
今日3月11日は東日本大震災が起こった日です。今日は様似消防署の方を講師に迎え、防災について考えました。東日本大震災の直後に北海道から救助に向かったこと、そして津波の恐ろしさや災害に遭ったときの正しい判断の仕方を教えていただきました。まずは自分の命は自分で守り、その上で助けられる命があれば助けるという自分の命を優先にすること、そして自分たちで考えて動くことの大切さや、何かあったときには中学生は率先して避難所でも動いてほしいと話がありました。あれから14年。震災を知らない中学生たちですが、今日の講話はしっかりと心に響きました。