校長あいさつ

令和7年度のスタートにあたって

 15名の新しい1年生を迎え、令和7年度がスタートしました。今年度も子供たちにとって良い1年になるよう教職員一同力を合わせて頑張っていきます。

 様似小学校は町内唯一の小学校として、様似町内のすべての小学生の教育を担っています。ここで学ぶ子ども達が、しっかりと力をつけて自分の夢を実現する土台を築くことができるよう、そして将来様似町を始め多くの場所で活躍できるような人材(人財)となるよう、教育を進めてまいりたいと思っています。

 様似町は小中一貫教育を進めており、校舎の場所は離れていますが小学校と中学校は同じ学校「様似町立様似小中学校」となります。9年間を同じ教育目標のもと、同じ経営方針で教育活動を進めていきます。総合的な学習の時間「ふるさとアポイ学」では、9年間の学習計画の下、小学生と中学生が交流を持ちながら学習を行います。また、6年生が中学校に通って授業を受ける「様中登校日」を定期的に設け、中1ギャップへの対応や系統だった指導に努めています。さらに、昨年度から幼児センターとの連携も深め、今まで行っていた行事での交流に加え、年長組が小学校に来て授業をうける「様小登校日」を設け、スムーズに小学校生活に順応できるよう取組を始めました。

 子ども達のために様々な取組を行っておりますが、今日の教育課題・教育問題への対応には、私たち学校職員の力だけでは歯が立たないのが現状です。ぜひ、保護者の皆様、地域・町民の皆様等、多くの方のご協力を賜りたいと思っております。未来を担う子ども達のために力をお貸しください。よろしくお願いいたします。